プロフェッショナルスキル

以下は、プロフェッショナル・スキルに関連するコースの一覧です。
また、お客様のためにカスタマイズしたプログラムも作成しています。
具体的なニーズについては、お問い合わせください。

プロフェッショナル・スキル・コース

Cross Culture Understanding
異文化理解 セミナー
タイプ:セミナー(3.5時間)

最大20名
実施方法:
英語
日本語
対面
オンライン
異文化の人と一緒に働く際には、お互いの習慣や社会通念の違いにより、誤解やトラブルが発生します。このセミナーの目的は、このような損失を未然に防ぐために、国別の価値観や、コミュニケーションスタイルを学び、異文化への対応に関するベストプラクティスを学ぶことです。このワークショップには下記の項目が含まれます。
- 国別の価値観 (ホフステッドの6次元モデル)
- 国別のコミュニケーションスタイル (エリン・メイヤーのカルチャーマップ)
- ロールプレイ・非言語コミュニケーション
Team Building Seminar
チームビルディング セミナー
タイプ: セミナー (7-8時間)

: 最大12名
実施方法:
日本語
対面
オンライン
チームとしての協働を強化し、組織目標達成に向けた基盤を築くワークショップです。個々のメンバーが持つスキルや行動特性を共有し、相互理解と信頼を深めることで、コミュニケーションを円滑にし、業務効率と生産性を向上させます。また、共通の目標を通じて一体感を醸成し、チーム全体のモチベーションと帰属意識を高めます。多様な個性を活かし、柔軟に変化に対応できる強いチームを作ることを目指します。
主な内容
- 組織目標の確認とパーソナル情報の共有
- 各メンバーの業務責任、スキル、行動特性の共有
- 理想的なチーム文化のディスカッションとチームチャーター作成
- 気づきの共有と具体的なアクションプランの策定


Global Team Leadership
グローバルチームのリーダーシップ
タイプ: セミナー (7-8 時間)

: 最大8名
実施方法:
英語
対面
オンライン
グローバルチームリーダーシップセミナーは、国際的なビジネス環境における専門職のリーダーシップ能力とコミュニケーション能力を向上させることを目的としています。このセミナーのメリットは、国際的な状況における問題解決能力の向上、実際の業務の課題へのさまざまな思考方法を即座に応用できること、グローバルリーダーとしての役割の理解を深めることです。受講者は、国際的なビジネス環境で多様なチームをリードするための確かなスキルを習得します。
Global Executive Coaching
グローバル・エグゼクティブ・コーチング
タイプ: セッション (トータル12~60 時間)

: 1 – 1
実施方法:
英語
対面
オンライン
グローバル・エグゼクティブ・コーチングは、外国の取引先との効果的なコミュニケーションを通じて、関係を構築し、成果を向上させるためのサービスです。入門から上級まで対応し、ヒアリングを通じて最適なコーチをマッチングします。オンライン会議スキル、ソーシャルコミュニケーション、各国のビジネスマナーなど、実践的なスキルに焦点を当て、対面やオンラインで柔軟に対応します。


Global Academic Coaching
グローバル・アカデミック・コーチング
タイプ: セッション (トータル12~60 時間)

: 1 – 1
実施方法:
英語
対面
オンライン
グローバル・アカデミック・コーチングでは、学術専門家が国際的な同僚とのコミュニケーションスキルを向上させるサポートを行います。効果的なコミュニケーションは、アイデアや研究を共有するために不可欠であり、適切な指導で身につけることができます。
経験豊富なコーチが、個々のニーズに合わせたプログラムを提供し、国際的な協力と学術的な影響力を高めます。セッションは対面またはオンラインで柔軟に対応します。
Anti-Harassment
ハラスメント回避
タイプ: ショートセミナー (3.5時間)

: 最大20名
実施方法:
日本語
対面
オンライン
ハラスメント回避セミナーは、個人の尊厳を守り、健全な職場環境を維持するために重要なプログラムです。職場でのハラスメントや関連する訴訟が増加している中、組織が積極的に対策を講じることがこれまで以上に重要になっています。このセミナーでは、以下の重要な領域をカバーします。
- ハラスメントの定義: 職場におけるハラスメントとは何かを理解します。
- 現在の焦点領域: 現在注目されているハラスメントの種類を探ります。
- 法的背景: 職場でのハラスメントに関する法的枠組みの概要を学びます。
- ハラスメントの認識: ハラスメントの初期兆候を特定します。
- 予防と対応: ハラスメントを予防し、効果的に対応するための戦略を学びます。
- 従業員の役割と責任: ハラスメント防止における各従業員の役割を明確にします。
- ロールプレイとフィードバック: 学びを深め、受講者が実際のシナリオに対処できるよう、実践的な演習を行います。


Communication Skill Kit
コミュニケーション・ツールキット
タイプ: セミナー (7時間 / 2回 x 3.5時間)

: 最大8名 (TOEICスコア600点以上)
実施方法:
英語
対面
オンライン
このセミナーは、TOEICスコアが600点以上あるにもかかわらず、実社会で自信を持って自己表現することが難しいと感じている方に最適です。
参加者は、明瞭さを確保するのに役立つ「Push To Understand / Push To Be Understood」メソッドや、会話を広げる方法を学ぶ「Answer + Alpha」戦略など、コミュニケーション効果を高めるための重要なテクニックを学びます。
ロールプレイやフィードバック・セッションなどの対話型の演習を通して、参加者はこれらのテクニックを実践し、活発で生産的な会話に参加する自信を養います。
Confident Communication
自信に満ちたコミュニケーション
タイプ: セミナー (7時間 / 2回 x 3.5時間)

: 最大8名 (TOEICスコア500点以上)
実施方法:
英語
対面
オンライン
このセミナーは、TOEICスコア500点以上の方で、英語で話したり自分の考えを表現したりする能力を高めたい方を対象としています。
受講者の既存の語彙や文法を活用して、より流暢にコミュニケーションをとるための実践的なテクニックを学びます。 このセミナーでは、対話のやりとり、英語で要点を正しく構成すること、様々な状況においてコミュニケーションスタイルを適応させることなど、 実際のディスカッションや実践的な演習を通して、必要不可欠なスキルを学び、どんな会話にも対応できる自信を身につけます。


Assertive Communication
アサーティブ・コミュニケーション
タイプ: セミナー (7時間 / 2回 x 3.5時間)

: 最大8 名 (TOEICスコア730点以上)
実施方法:
英語
対面
オンライン
アサーティブネス コミュニケーションは、敬意と生産的な関係を維持しながら、専門職が自身のニーズや意見を効果的に伝えるのに役立ちます。
受講者は、自分のコミュニケーションの長所と短所を特定し、困難なやり取りの際でのストレス管理方法を学びます。ワークショップでは、難しい会話に対処する方法や、必要に応じて効果的に「ノー」と言う方法についても取り上げます。
受講者がチームを率いている場合でも、チーム内で働いている場合でも、どのような状況においてもアサーティブかつ効果的にコミュニケーションを取る能力を身につけることができます。
Logical Thinking
ロジカル・シンキング
タイプ: ショートセミナー (90-120分)

: 最大20名
実施方法:
日本語
対面
オンライン
このセミナーでは、論理的思考力を高め、情報整理や課題解決のスキルを実践的に学びます。ビジネスコミュニケーションの質を向上させ、仕事に活かせる力を養います。主な内容は以下の通りです:
- MECE(ミーシー):漏れや重複のない情報整理。
- ピラミッドストラクチャー:情報を整理し伝えるツール。
- ロジックツリー:課題を分解し解決策を導くツール。


Innovative Thinking
イノベーション・シンキング
タイプ: ショートセミナー (半日-1日)

: 最大20名
実施方法:
日本語
対面
オンライン
ブライアン・マティモア氏の著書「21 Days to a Big Idea!」をもとに、革新的な思考法を学ぶワークショップです。起業家や社内起業家向けに業種や課題に合わせて内容をカスタマイズし、講義とグループディスカッションを通じて創造力を引き出します。ネットワーク強化にも役立つ、実践的なプログラムです。
Critical Thinking
クリティカル・シンキング
タイプ: ワークショップ (2日間, 14時間)

: 最大8名
実施方法:
英語
対面
オンライン
クリティカルシンキングコースでは、複雑なビジネスの課題や問題に取り組むために必要な原則を理解することに焦点を当てます。受講者は、ケーススタディやディスカッションを通じて、効果的なクリティカルシンカーの特性を探ります。実践的な活動に取り組むことで、重要な情報を無関係な背景情報から分けて、より効果的な意思決定を行う方法を学びます。このセミナーを修了することで、受講者は質問をする力、分析する力、創造的な解決策を考える力といった基本的なプロセスを身につけることができます。


Personal Branding
パーソナル・ブランディング
タイプ: ショートセミナー (90分)

: 最大70名
実施方法:
日本語
対面
オンライン
このセミナーは、文化を超えて記憶に残る自己ブランドを築きたい方に最適です。価値観、スキル、経験を効果的に伝える方法や、多文化環境での適応力を学びます。主なトピックには、他者視点の理解、目標の明確化、行動や外見の魅力的な表現が含まれます。
実践的な演習を通じて、国際・国内のあらゆる場面で自信を持って自己ブランドを発信できるスキルを習得します。
Resilience
レジリエンス
タイプ: ショートセミナー (90分~120分)

: 最大20名
実施方法:
日本語
対面
オンライン
レジリエンス(回復力)とは、困難な課題を乗り越えるための持続力です。このコースでは、精神面と感情面の強さを高めるための実践的な洞察や演習を提供し、参加者が公私両方のプレッシャーに耐えられる、より強固な心の在り方を育む手助けをします。
このセミナーの3時間バージョンでは、グループディスカッションが含まれており、学びを共有し、協力的な問題解決を培います。


Omoware Ryoku Basic Seminar
思我力 (オモワレリョク) 基本セミナー
タイプ: ショートセミナー (3時間)

: 最大20名
実施方法:
日本語
対面
オンライン
このセミナーは、正しく前向きに自己主張する能力に焦点を当てています。このトレーニングでは、受講者が自身の強みや目標を認識し、それをさまざまな場面で効果的に伝える方法を学びます。
受講者は、自分ができることや達成したいことを明確に表現できるようになり、キャリアの機会を広げることができます。マネージャーにとっては、このセミナーがチームメンバーの強みや目標を理解するのに役立ち、より強いチームの結束やパフォーマンス向上につながります。
Omoware Ryoku Boot Camp
思我力 (オモワレリョク) ブートキャンプ
タイプ: セミナー (3回 x 3時間)

: 最大20名
実施方法:
日本語
対面
オンライン
おもわれ力ブートキャンプは、おもわれ力基本セミナーの強化版で、個人の強みや効果的なコミュニケーションについてより深い洞察を提供する集中的なプログラムです。このセミナーは、チームや組織の責任者からマネージャーまで、すべてのレベルのプロフェッショナルに最適です。
受講者は、ストレングスファインダーやMBTIを通じて自身の強みや目標について具体的に理解し、それをさまざまな文脈で効果的に伝える方法を学びます。
セッション1: ギャラップ社のストレングスファインダーを利用して、受講者は自身の強みと弱みを特定し、自分ができることや達成したいことを明確に理解します。
セッション2: 受講者は簡易版のMBTIテストを受けて、自身の性格タイプを認識し、16種類のMBTIタイプについて学びます。このセッションでは、自分自身や他者の特性を理解することで、コミュニケーションを改善することに焦点を当てます。
セッション3: 前のセッションで得た洞察をもとに、受講者はさまざまな場面で自分の能力や目標を効果的に伝える方法を学びます。

